映画館で予告を見て気になったので公開2日目に見てまいりました。
恋愛ものはほぼ見ないのですが、サスペンスということもありまして。
今回も事前に一切情報入れていません。原作未読。
ファースト・ラヴ 一行あらすじ
父を殺した大学生の環菜(芳根京子)と公認心理士の由紀(北川景子)が出会うことで、2人の心の闇がさらけ出されていく恋愛サスペンス的な話ですね。
環菜がいい子で良かった。これに尽きる。
ファースト・ラヴ 感想
サスペンスと言ってもかなりライト。大きいどんでん返しもなくさらっと流れていく感じ。
謎はほぼ解けちゃうし、環菜が前向きに生きていこうとするラストは爽やかです。
環菜の告白が毎回違っていて由紀が翻弄されるのですが、裏付けがサクサクとれるので謎解きはストレスなしで見られます。
父の弟子のスケッチブックの内容から環菜の過去が明らかになり始めて一気に話が動き出すので、ここら辺は面白かった。
環菜と由紀のトラウマ
環菜が嘘をつくのも理由があって、母親からのマインドコントロール的な…嘘つきだと言われたから嘘をつく子になるというか。
あなたが刺したんじゃなければ包丁が刺さるわけがない(意訳)と言われ、自分が刺したように思ったとか、幼少期からの刷り込みは怖いなと思います。
環菜と由紀のトラウマですが、なんというか、どちらもエグイ内容です。
とにかく親がダメダメすぎてトラウマ抱えるわなと納得。
由紀の父親もそういう目で少女の由紀を見てたってことだろうし、母親も娘にそれを言うかって感じ。
環菜の父親に至っては何考えているのか分からない。
芸術家だから変わっているのかなと思う部分もある。
しかし大学生の酒の席にわざと環菜を連れてくるのは、実の子である以外にも理由があると思うんだけどな。
あんな環境異常すぎてコンビニ大学生に救いを求めても仕方ない気もする。
コンビニ大学生もアカン奴だけど、法廷で証言してくれてなんかほっとした。環菜が少しは救われたというか。
兄弟について
由紀の旦那・我聞(がもん)(窪塚洋介)はめっちゃいい人。いい人すぎて「何か裏があるの?」と疑っていたけど妻を大事にする本当にいい人だった。
トラックのところ、ありがちというか唐突過ぎて。我聞の愛に気づく良いシーンにつながるだけに、トラック要ったか?と思わなくもない。
迦葉(かしょう)(中村倫也)は切れ者の弁護士ってところでしょうが、そういうシーンが少なかった。見どころとしては弱いなと思います。
余裕のあるような静かなたたずまいの中に、内面が垣間見える瞬間がありますが、私はどういう人物か今ひとつ掴めないまま終わった気がします。
迦葉はもうちょっと掘り下げが欲しかったなと思う。
そうそう、環菜に腕時計のことを言われた時の顔。あそこの2人の表情がいい。
ラストで気になった人
考察要素はあまりありませんが思ったことを少し。
それは環菜の母親の闇が深く、救われていないということ。
もちろん、環菜を追い詰めたことは許されませんが、彼女もかつては環菜のようではなかったのか。
めちゃくちゃ気になります。
迦葉の性依存症も現在進行形のようで、由紀とはうまくいきそうだけど迦葉自身は癒されていない。
我聞が父親代わりのような気もするし、希望的な終わり方ではありましたが。
ファースト・ラヴ 総評
総評☆2
サスペンス☆2
ビジュアル☆5
サスペンスと言うわりにはぬるい。なので評価は厳しめ。しかし絵面の良さは100点。
北川さんは映画に出まくっているけど、あの美しさはちょっとすごい。
あの大きいスクリーンでも弱点がないレベルの綺麗さです。
芳根さんに訥々とよどみなく語る声音すら美しい。
とにかく北川景子さんと中村倫也さんの2人の声が良すぎて癒されました。
中村さんは独特な感じのいい声ですね。演技も初めて拝見しましたが良かったです。
弁護士なので長台詞が多いかと思っていましたが、そうでもなくて残念。長台詞を聞いてみたくなりました。
芳根さんは「累 かさね」でも以前拝見していましたが、演技うまいです。
醜いけど演技力がある役をしていたのですが、説得力のある演技が印象的でした。
今回は過去に秘密を持った大学生ですが、狂気と苦悩の振り幅がいいですね。
手のしぐさとかうまいなあと思いながら見てました。
そうそう、清原翔くんが環菜の元彼氏役で出演していました。
かなり前に撮影したんだね。一日も早い復帰を願っております。
コメント