仮面ライダーリバイス12話あらすじ感想をご紹介します。
さくらの本当の強さとは?
さくらの悪魔が初お目見え
仮面ライダーリバイス12話のあらすじ
変身できないさくらをかばった一輝は、ケガをものともせずデッドマンに応戦する。
リバイスとライブは協力してデッドマンを倒しスタンプを取り返した…
しかし、大二の手から突然スタンプが消え、デッドマンが再生し聖子は連れ去られてしまう。
大二は一輝にケガをさせた、とさくらを責める。
ベルトがあれば何したっていいでしょ、と言い返すさくらの背後に悪魔の気配が…
さくらが持っているのは、ジョージが廃棄したはずのドライバーらしい。
また、プラナリアデッドマンは、自らが生み出したデッドマンに上級契約をさせて、2段階目のデッドマンを作ることができる厄介なものだ。
元のデッドマンを突き止めなければいけない。
一輝はさくらのことが気になるが、両親に心配をかけまいとわざと元気を装う。
アギレラがさくらをデッドマンに勧誘する。
今が幸せと言うアギレラに、そうは見えないとさくらは抵抗する。
さくらは聖子を返せと言うが「弱い人は何を言っても響かない」とあしらわれてしまう。
デッドマンズが現れ、ヒロミと大二は現場へ。
ヒロミはいじめられっ子でヒーローを待っていたが現れなかった。それが俺の戦う理由だと話す。
さくらは小さいころからいつもジャングルジムに上って「私、無敵になる」と話していた。
そのジャングルジムでしょんぼりしているさくらを見つけた一輝。
なぜみんな自分を止めるのか、私は自分の大事な人が困っているのに何もできないのか、と問うさくら。
「俺は止めに来たんじゃない。本当の強いさくらを見せてくれ」と一輝は励ます。
次々と技を出しているデモンズだったが、突如変身解除してしまう。気を失うヒロミ。
駆けつけた一輝はバイスと共に敵を掃討していく。
さくらは必死で変身しようとするが、ドライバーは何も反応しない。
「何強がってんだよ、そんなの強さでも何でもない」一輝の声が頭に響く。
私は無敵じゃない、と自分を認め泣くさくら。
そこにさくら自身の悪魔の気配が。
どんどん現れるギフジュニアに押され気味のリバイスとライブ。
そこにさくらが現れ、自分の弱さを受け入れ無敵になったと告白。
そして仮面ライダージャンヌへと変身する。
そしてさくらの悪魔も実体化、敵にやられそうになるところをバイスが助けるはめになる。
ジャンヌはデッドマンを倒し、聖子を取り戻すことができたのだった。
さくらは、りょうが入院している病院で聖子と一緒にいた男(灰谷)がいることに不信感を覚える。
大二がフェニックスに掛け合い、りょうは治療を続けられることに。
バイスはさくらの悪魔にラブコフと名付け、先輩風を吹かす。
無邪気でかわいいラブコフに人気を取られそうだと感じるバイスだった。
仮面ライダーリバイス12話 感想
仮面ライダージャンヌが爆誕!
さくらが本当の自分を認めた時、真に強くなるシナリオはとても良かったです。
変身シーンもかっこいいし、女性ライダーらしいしなやかな動きや素早さで敵を翻弄するさまが新鮮。
ポニテも武器になったりと、多彩な攻撃が楽しめました。
そして、さくらの悪魔・ラブコフ(バイス命名)がかわいいのなんのって!
コブラをモチーフにしているかわいい悪魔です。ぬいぐるみみたい!(笑)
「らぶー」っていう声もかわいいし、実はめっちゃ強いと思います。
今回は敵にやられてたけど(笑)
いや一番かわいいのは嫉妬しているバイスですけど(笑)
そして、さくらに説教する大二がお兄ちゃんでした。
キミこの前まで一輝兄ちゃんめっちゃ困らしてたやん、って思いながら見ていると大二も成長したなーって感慨深い。
ヒロミがなんか変ですよ…変身解除のシーン何回も見ましたが技を繰り出して途中でオーバーヒートしたように見えましたが、どうでしょうか?
一難去ってまた一難になりそうな予感。
仮面ライダーリバイス 次回の内容・今後の展開は?
フェニックスの要塞(スカイベース)が地上に降りてくるようです。
これはデッドマンズに狙われますね絶対。
灰谷や、さくらに対するアギレラの執着が気になるところ。
次回も楽しみです!

仮面ライダーリバイス 今回使用したアイテム