仮面ライダーリバイス3話あらすじ感想をご紹介します。
一輝と彩夏は幼馴染
大二の葛藤とジレンマ
仮面ライダーリバイス3話のあらすじ

デッドマンズの首領ギフを復活させるためには強力な生贄(デッドマン)が必要とされる。
フリオは生贄希望のある人物でデッドマンを育てるという。
大二は、銭湯を守るためフェニックスに入らない一輝が理解できない。
母から「大二は第二のできることをやればいい」とアドバイスを受けるが…
銭湯は立ち退き問題に直面していた。
一輝は頑として断るが、一輝の父は全くあてにならない。
むしろ一輝の父が契約書に判を押そうとするのを、商店街の人たちが止めるありさまだ。
デッドマンズのフリオは、男に彩夏を誘拐するように命じる。
ショッピングを楽しむさくらと彩夏。
彩夏はとあるサンダルを気にいるが、さくらは彩夏には似合わないとアドバイスをする。
さくらと彩夏がいるショッピングモールにギフjrが出現。
さくらから連絡を受けた一輝はショッピングモールへ。
さくらと彩夏を見つけ出すが、2人は男に捕まってしまう。
デッドマンが出現し一輝は仮面ライダーリバイに変身、バイスと共にデッドマンに立ち向かう。
しかしフリオも立ちはだかり、リバイとバイスは突如現れた強敵に苦戦する。
フリオはバイスタンプを渡すよう要求。
男は、身代金を要求しろと彩夏に電話をさせるが、彩夏の母は妹の撮影中で電話に出ない。
彩夏は悲しそうに、母は自分には興味がないとつぶやく。
大二はフェニックスへ行きバイスタンプを受け取り、フリオに渡そうとする。
フリオはバイスタンプを見て、大二を殴り飛ばす。
負傷した大二は、もうひとつのバイスタンプを一輝に託す。
一輝は新しいバイスタンプでフリオとデッドマンに猛反撃を開始。
フリオは戦闘から離脱し、デッドマンはリバイとバイスが倒す。
捕まっていたさくらは男を倒し、彩夏を助ける。
一輝は、お前のおかげで勝てたと大二に感謝する。
しかし、お礼なんて言われたくないとその場を去る大二だった。
大二はフェニックスに戻った時、兄のように戦いたいとドライバーの使用を要求するが、私情を持ち込むなと叱責されていた。
さらにジョージからは「ビビッてリバイスになれなかった」と揶揄されたのだった。
男は金で雇われただけで、デッドマンズを生み出す人物は他にいると言う。
悪魔を生み出す人物の足にはあのサンダルが…
仮面ライダーリバイス3話 感想
リバイスに出てくる女性陣がみんなかわいいですね。
タイプは違うけど、みんな違ってみんないいって感じですね。
大二の持っていたドライバーがめちゃくちゃ怖そうなデザイン。闇落ちフラグっぽいですよね。
悪そうなドライバーだ。
兄は簡単に仮面ライダーになれる。でも自分は最初に躊躇してしまったことで、適性がないと判断されている。
でも、自分ならもう一度やれるって大二は思ってしまったんでしょうかね。
銭湯問題もどうなるのでしょうか。
お父さんがあんなに破天荒なことにも意味があるのでしょうか?
一輝は家族思いのいい子なんですけど、あまりにもいい子すぎて逆に何か起こらないかこっちも心配。
バイスがかわいすぎますね。
5人もいたらひとつぐらいいいじゃんとか銭湯入ろうとか、いちいちかわいすぎる。
悪意のない無邪気さがかわいいけどちょっと怖い(笑)
大二にタジタジになったり、色んな表情があって面白いです。
そうそう、必殺技の後に「3・2・1」っていうところの2人の決めポースももかわいい。
リバイスは、デッドマンズを倒すだけではなく、生み出した張本人を探すという面白さもありますね。
デッドマンズの組織そのものを倒さないと、悪魔を生み出すバイスタンプはなくならないわけで…
イタチごっこにも思えますが、それがどういう風に解決していくのかも見どころの一つだと思います。
今回デッドマンを生み出したのはあの人ですね。
愛情が欲しいあの子です。
後半が楽しみ!
仮面ライダーリバイス 次回の内容・今後の展開は?
今回は続き物。
ますます大二の心の闇が濃くなる予感です。

仮面ライダーリバイス 今回使用したアイテム